top of page

依頼料

- ロゴプランAの依頼料は¥13,500円です

- ロゴプランBの依頼料は¥6,500円です

- 雑談配信画面:6,500
- 歌枠配信画面:6,500
- ゲーム/描く/仕事用の配信画面:6,500
- 週間スケジュール¥4,500 円

- もし同時に雑談、歌枠とゲーム用の中に、2つを依頼するなら、+2,000円だけで週間スケジュールの依頼を追加

- 同時に雑談と歌枠とゲーム用の配信画面を依頼していただく場合、週間スケジュールは無料でプレゼントいたします。

​※料金はすべて、手数料込みです。
※お部屋背景イラストなど「イラスト系の配信画面」の依頼は承っておりません。

プランの詳しい情報は以下のボタンをクリックしてください。

ロゴと配信画面デザインの作品

配信画面の依頼

使用権限の範囲

ロゴデザイン    プランA

方案A

依頼料:¥13,500

- 文字式ロゴかアイコン式ロゴを選択してください。
- ロゴのイメージカラーや文字のイメージをお教えください。
- 特にイメージが決まっていない場合は、キャラクターの個性とカラーを参考にお作りします。
- お支払い方法:銀行振込み・Google Pay払い・Paypal払いが可能です。

圖標和標準字差別_日本語-01.jpg

 

◆ ◆ ◆

ロゴデザイン    プランB

依頼料:6,500

- 文字式ロゴだけです

​- ラフの時点で、文字の周りに装飾を付けたい、アイコン付きのロゴにしたいとなった場合は、プランAに変更可能です。
- キャラクターのモチーフから装飾を考案します。
- お支払い方法:銀行振込み・Google Pay払い・Paypal払いが可能です。

方案B-01.jpg

 

◆ ◆ ◆

依頼プロセス

依頼プロセス

ご依頼時の注意事項

- 急ぎのご依頼の場合、ご相談ください。

- スケジュールが埋まっている場合、通常料金の1.5倍の料金で優先的に対応可能な場合があります。
- ロゴのラフの修正回数は6回です。
- もしロゴのラフは、ロゴの文字数によって、文字数半分以上の修正がある場合2~3回とする場合があります。
- 配信画面のラフの修正回数は4回以内、都度半分以内の修正が可能です。
- もしラフの修正に着手したあとに修正のご連絡をいただいた場合は、修正回数を追加で数えさせていただきます。
- ラフの確認が完了したあとは、仕上げに入ります。
- 仕上げに入ってからは、修正回数は3回、毎回修正範囲は25%(約文字1つ)です。
- 修正範囲をこえるばあい、依頼料が追加でかかります。ご注意ください。
- 依頼料金のお支払いは納品後にお願いいたします。
- 依頼料金の入金を確認したのち、「無背景のpng」と「オリジナルファイル」をお送りいたします。
- ご依頼者様が台湾以外にお住まいの場合、お支払い方法は、銀行振込み・Google Pay払い・Paypal払いでお願いいたします。
- すべてのロゴデザインは、ご依頼者様が公開されたのち、このウェブサイトで公開いたします。

納期について


- 「●月上旬」、一律に当月10日を指します。
- 「●月中旬」、一律に当月20日を指します。
- 「●月末」、一律に当月の末日を指します。

使用権限について

◯ 商用:ポストカード、キーホルダーなど、グッズへの使用可能。

× 自作発言:クレジット記載をお願いいたします。
使用して良いか判断が付かない場合はお気軽にご連絡ください。

使用権限の範囲

​ロゴご依頼手順

 

1. 𝕏(旧Twitter)のDM、もしくはFacebookのDMで相談してください。
2. DMの際は、以下の資料をご用意ください。
- 依頼内容:ロゴ、配信画面など、依頼したいもの
- ご依頼のプラン:プランAの文字式やアイコン式、プランB、配信画面など
- 希望納期
3. 以下の資料をご提出ください。
  ①VTuberとしての活動名と読み仮名(ローマ字表記)
  ②キャラクター設定
  ③キャラの立ち絵やキャラデザイン図や三面図
  ④どんなイメージにしたいか(ない場合はなしで大丈夫です)
  ⑤お好みの既存のデザインをご提示ください(ない場合はなしで大丈夫です)
  ⑥かわいい的やかっこいい的や他の感じがほしいなど
4. ラフを作成します。
5. ラフの提出と修正(修正回数は6回まで。都度30%以内の修正が可能です)
6. ラフのご確認の完了。
7. 仕上げと修正(修正回数は3回まで。都度25%以内の修正が可能です)
8. 最終稿のご確認。
9. お支払い。
10. 完成品を納品いたします。
  .pngファイルと .aiデータをお送りいたします。


※ .psdデータは必要な場合お申し付けください。

​ロゴの依頼プロセス

← ツイッターはこちら

Gmail_MS.png

配信画面​ご依頼手順

 

1. 𝕏(旧Twitter)のDM、もしくはFacebookのDMで相談してください。
2. DMの際は、以下の資料をご用意ください。
- 依頼内容:ロゴ、配信画面など、依頼したいもの
- 希望納期
3. 以下の資料をご提出ください。
  ①キャラクター設定
  ②キャラの立ち絵やキャラデザイン図や三面図
  ③どんなイメージにしたいか(ない場合はなしで大丈夫です)
  ④お好みの既存のデザインをご提示ください(ない場合はなしで大丈夫です)
  ⑤かわいい的やかっこいい的や他の感じがほしいなど
4. 仕上げを作成します。
5. 仕上げの提出と修正(修正回数は6回まで。都度30%以内の修正が可能です)
6. 仕上げのご確認の完了。
7. 最終稿のご確認。
8. お支払い。
9. 完成品を納品いたします。
  .pngファイルと .aiデータをお送りいたします。

納期について


- 「●月上旬」、一律に当月10日を指します。
- 「●月中旬」、一律に当月20日を指します。
- 「●月末」、一律に当月の末日を指します。

背景の依頼プロセス

← ツイッターはこちら

Gmail_MS.png

 

◆ ◆ ◆

その他

 

- VTuber以外のデザインの依頼はできます

- 今までVTuberロゴデザイン以外、ASMR表紙タイトルのデザイン、会社とスタジオと社団ロゴのデザイン、個人ロゴのデザインは全てやったことがあります

​- もしDMやメールをしました、すぐに返事の受けなければ、多分忙しいですから、少々お待ち下さい

bottom of page